観光・イベント情報

佐賀県・長崎県の観光情報をチェック!(情報は随時更新します)

明治維新から150年!歴史を学べるオススメイベント!

佐賀県 肥前さが幕末維新博覧会新規ウィンドウを開きます  平成30年3月17日~平成31年1月14日
平成30年3月17日~平成31年1月14日
肥前さが幕末維新博覧会
幕末維新期に国内最先端の科学技術を有し、鎖国から開国へと向かう大きな流れの中で明治維新の”鍵”を握っていた佐賀。その類まれなる技術力(「技」)、教育改革が生み出した多くの偉人(「人」)、そして、これらの根底に流れる「志」。
「肥前さが幕末維新博覧会」は、こうした幕末維新期の佐賀を映像で体感するとともに、佐賀の歴史、食、文化、アートを存分に楽しんでいただく博覧会です。

ドライブパス利用者は、当日券を前売り価格で販売する特典あり!

ドライブパス利用者は、当日券を前売り価格で販売する特典あり!

長崎県 ながさき幕末維新館 平成30年3月17日~平成31年1月14日
平成30年3月17日~平成31年1月14日
ながさき幕末維新館
長崎を舞台に肥前佐賀をはじめとした藩や志士が成し遂げた明治維新と日本の近代化について、古写真、古地図、絵図で当時を再現したドラマ映像や、インスタコーナー、タイムトリップ撮影体験などを楽しめます。

入場無料!

入場無料!

期間限定!春のオススメイベント!

佐賀県 鹿島ガタリンピック新規ウィンドウを開きます  5月下旬~6月上旬
5月下旬~6月上旬
鹿島ガタリンピック
有明海の干満の差で生じる干潟の中での泥んこ運動会。ガタスキー競走、綱引き、宝探し等ユニークな競技の目白押しです。
(参加は有料、入場は無料)

参加希望者は要予約!

参加希望者は要予約!

長崎県 ハウステンボス チューリップ祭 平成30年2月10日~4月15日
平成30年2月10日~4月15日
ハウステンボス チューリップ祭
ハウステンボスは、風光明媚な大村湾に面した広大な敷地の中に四季折々の美しい花々が咲き誇り、レンガ造りの重厚な街並みをめぐる運河が安らぎと癒しを与えてくれる滞在型リゾート。
場内にはレストラン、ショップ、アミューズメント施設はもとよりホテル、美術館などもあり本格的なリゾートライフを満喫できます。
長崎県 大村花まつり 平成30年3月25日~6月20日
平成30年3月25日~6月20日
大村花まつり
「花のまち おおむら」は、サクラにはじまり、シャクナゲ、花菖蒲など、春から初夏にかけていろいろな花が咲き誇ります。

その他にもイベントが盛りだくさん!

佐賀県 アート県庁新規ウィンドウを開きます
期間中毎日
アート県庁プロジェクト 星空のすいぞくかん
佐賀県庁最上階の展望ホールで「星空の水族館」をテーマに夜景プロジェクションマッピングを上映。「TOKYO HIKARI VISION」を生み出したクリエイティブカンパニーNAKEDが佐賀県庁の展望ホールで贈る、全く新しいアートプロジェクト。
きらめく夜景が水族館に、、、

入場無料

長崎県 西海橋 春のうず潮まつり
平成30年3月下旬~4月上旬
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
大村湾の出入口となる針尾瀬戸を臨む、「西海橋公園」。西海橋公園にはソメイヨシノやオオシマザクラなどの桜があり、春には一斉に見頃を迎えます。この西海橋周辺で約1,000本の桜が満開になり、渦巻く潮流と、桜との見事なコントラストを楽しめます。イベント期間中は屋台などが出店されるほか、様々なイベントも盛り沢山なので、小さなお子様からお年寄りまでお楽しみ頂けます。
期間中毎日
いだく県さが
「いだく県、佐賀」とは心ほっこりあたたまる佐賀県発の新しい”旅のカタチ”です。佐賀県で暮らす、とびっきり魅力的な人々=「いだく人」との出会いふれあいを通して、佐賀県の新しい魅力を見つけることができます。
長崎県 しまばら芝桜公園 春の花まつり
平成30年3月下旬~5月初旬
しまばら芝桜公園 春の花まつり
雲仙普賢岳噴火災害時に市民を守るため指定された砂防指定地を活用し、島原の観光地として平成24年につくられた公園です。敷地面積1haの中に芝桜約3万株が4月の開花時期には満開となり、それは壮大で一見の価値ありです。ポピーが500万本や、菜の花約1000万本を楽しむこともできます。 
3月24日、25日
鹿島酒蔵ツーリズム®
鹿島市内の6蔵元の蔵開きを同時開催し、各蔵さまざまな催しが行われます。酒蔵をめぐりながら食・文化・歴史が楽しめるイベントです。
長崎県 長崎帆船まつり
平成30年4月中旬~4月下旬
長崎帆船まつり
港町長崎に国内外から大型を含む数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント!
期間中は帆船が真っ白な帆を広げる「セイルドリル(操帆訓練)」、船内を見学できる「船内一般公開」、帆船に乗って長崎港内をクルーズする「体験クルーズ」などの帆船をメインとしたイベントの他、体験型・参加型イベントなど、いろんな催し物がもりだくさんです。
4月上旬
武雄温泉春まつり
昨年の前夜祭では、柄崎太鼓を皮切りに、提灯で飾り付けられたみこしを若者たちが担ぐ宵みこしが行われ、本祭では、県警音楽隊パレード、稚児行列、飾りみこしやさくら踊りが行われました。
長崎県 ながさき紫陽花まつり
平成30年5月中旬~6月中旬
ながさき紫陽花まつり
約3,800株のあじさいが、市内各所(中島川周辺、シーボルト記念館、出島、グラバー園など)に設置され、色とりどりの花を観賞することができます。
4月中旬
多久聖廟春季釈菜
儒学の祖で学問の神といえる孔子を祀る伝統行事で、多久聖廟創建後、300年以上脈々と続いています。式典では、雅楽が演奏される中、中国「明」時代の装束の祭官が孔子と主な4人の弟子の像に7種類の食べ物と甘酒をお供えします。また、当日は普段入ることのできない聖廟内に入り、間近に孔子像や天井の龍の絵を見ることができます。
長崎県 長串山つつじまつり
平成30年4月上旬~5月上旬
長串山つつじまつり
西海国立公園・九十九島の北部を一望できる長串山(標高234m)は、佐世保市認定:九十九島八景のひとつで、久留米ツツジ、平戸ツツジをはじめとする10万本のツツジと九十九島北部が織りなす景色は絶景です。また、長串山公園内には、100mのローラー滑り台やちびっこ広場、イベント広場もあり、一日楽しく過ごすことが出来ます。
4月中旬~5月上旬
大興善寺つつじ祭
「恋人の聖地」となった大興善寺のつつじ園が開園します。色とりどり5万本のつつじは必見です。 期間中、大興善寺までの道沿いに土産品の出店で賑わいます。
長崎県 不老山花と光のフェスタ
平成30年4月中旬~5月上旬
不老山花と光のフェスタ
山肌を染める赤やピンクのつつじの花。 約11万本のつつじが華やかに咲き誇ります。
標高288mの山頂からは360度の大パノラマが広がり、斜面を彩るつつじは必見です!
3月16日~4月8日
御船山楽園 花まつり
15万坪の広大な敷地に20万本ものツツジが咲き誇る景色は圧巻です。色とりどりのツツジの他に、桜のライトアップや大藤を楽しむことができます。
長崎県 ほたるのふるさと相河川まつり
平成30年5月中旬~6月上旬
ほたるのふるさと相河川まつり
新上五島町の初夏の風物詩!上五島の中でも、多くのほたるを観賞できる相河(あいこ)川において「ほたるのふるさと相河川まつり」が開催されます。
美しいほたるの乱舞をどうぞお楽しみください。また、会場では屋台も出店されますので、皆様お誘いあわせのうえ、ぜひ会場までお越しください。
6月上旬~8月頃
大川内山 風鈴まつり
大川内山の窯元が競って作る透明感溢れる風鈴の音色。魅力ある作品がいっぱいの「風鈴まつり」です。7月中旬に行なわれるボシ灯ろう祭りでは、大川内山一帯が幻想的な雰囲気に包まれます。
6月上旬~
見返りの滝あじさいまつり
見帰りの滝周辺に50種類約4万株のあじさいが咲き乱れます。毎週日曜日には町内各地でいろいろなイベントも行われます。

※期間中は美化協力金をお願いしています。

佐賀県 呼子大綱引き新規ウィンドウを開きます  6月上旬
6月上旬
呼子大綱引き
「文禄・慶長の役」の時代、豊臣秀吉が名護屋城に陣を構えていた頃、将兵の士気を鼓舞せんがため、加藤清正・福島正則の両陣営を東西に分け、軍船のとも綱を使って引かせたことから始まったという伝統ある祭りです。 町を岡組と浜組に二分し、老若男女が直径15センチ、長さ約200メートルの大綱をドラとヒヤの合図で道路上を引き合います。その中心部のワラ・カマス等で束ねた「ミト」の争奪は迫力があり、一番の見どころです。現在、勝敗は3回勝負で行われ、1回の勝負が20分で、その間ドラとかけ声は町内に響きわたります。岡組が勝てば豊作、浜組が勝てば大漁と言い伝えられています。

自治体の観光HPもチェック!